top of page

第13回 東京創造芸術祭
2023年度
参加者募集要項

期間  :  2023年7月1日(土)~ 9日(日)

 

募集  :  ART作品。

 造形、映像、音楽、舞踊、インスタレーション、Web、ジョイントタイプなど

 形態を問いません。どなたもご参加いただけます。

 

参加申込  :  締め切なし、開催中も参加できます。

 

会場  :  「 なかのZERO 」 東京都中野区中野2-9-7 

     美術ギャラリー(西館1F) 

     展示作品、映像作品、静かな音響でのパフォーマンスを募集。

 

主催  :  東京創造芸術祭実行委員会

 

 

 

 

【参加規定】

 

<造形>

平面(絵画、写真など)、立体(彫刻、オブジェなど)作品のサイズをお知らせ下さい。

おおよそ90cm四方までとしますが、それ以上の方はご相談下さい。

会場の構造上、重たい作品は、床もしくは台の上に置く展示となります。

 

<映像>

常設モニターによる作品のループ上映、flvまたはmp4ファイル形式。10分程度。

機材等持込での展示の方は詳細をお知らせください。

(機材の管理は各自でお願いいたします。)

 

<音楽・舞踊・パフォーマンス>

1コマ30分。

内容を記入の上、メールにてご連絡ください。

折り返し時間割のご希望をお伺い致します。

 

<Webによる参加>

内容がわかるWebサイトまたは動画サイトのURLを東京創造芸術祭事務局へ

知らせて頂き、作品のテロップに『東京創造芸術祭2023』と明記してください。

 

<ジョイントタイプ>

自ら個展、イベント、コンサートなどを主催・企画して東京創造芸術祭の承認を受けてください。

その場合主催するイベントに「東京創造芸術祭2023」と表記してください。

表記は以下の3つのどちらかを選択してください。  

 

 例1: 東京創造芸術祭2023参加    

 例2: 後援 東京創造芸術祭2023     

 例3: 協力 東京創造芸術祭2023

 

 

<その他>

 お問い合わせください。

 

 

【 出品方法 】

 

・造形・写真分野など、展示物は日時を連絡の上、直接会場へお持ち下さい。  

 美術ギャラリーの搬入は7月1日(土)12:00~20:00です。

 それ以外の日をご希望の場合はお問い合わせ下さい。

 搬出日7月9日(日)18:00~20:00。

 

・音楽、写真、ビデオなどのデジタルデータは、参加決定確認の後に、

 FilePost、データ便などで事務局宛にお送り頂きます。

 

・作品の補足として、小さなスペースですが、資料ファイル、パンフレット、ハガキ、 

 書籍、CD等を置く事ができます。

 

・参加費 : 造形、映像、1人1点、3000円。      

 音楽、舞踊などのパフォーマンス分野、Web、ジョイントタイプは個人、グーループとも

 5000円を会費としてお預かり致します。(複数分野での参加可)      

 詳しくはお問合せください。

 

・内容を記入の上、メールにてご連絡ください。

・期間中会場に流す音楽作品も募集もしています。

 

 

【 記入項目 】

 

参加ご希望の方は、下記記入事項をお送りください。

メールにて参加の確認後、参加費のお振込先をお知らせいたします。

デジタルデータでの参加の方は、参加決定確認後にお送り頂きます。

 

1. アーティスト名

2. プロフィール(200字程度)

3. 作品タイトル

4. 解説(200字以下)

5. 作品データ(映像...時間、造形・写真...サイズ、デジタル...枚数)

6. 連絡先(E-mail、郵便番号、住所、電話番号)

7. その他(リンクしたいサイトのURL、掲載したい画像等、設置に関する事など。)

 

※ お預かりいたしましたプロフィール、作品解説、リンク先等、

 こちらのサイト、フェイスブック等へ掲載いたします。

 資料を添付頂く場合は、WEB用に軽量にてお願い致します。

 期間中会場内での写真・映像も随時掲載予定です。

 

 

【 お申し込み・問合せ先 】

 

メールフォーム または tokyopaf@gmail.com

 

 

※万一、会場内の作品の破損、盗難などの場合、当事務局は責任を負えません。

 ご承知おき下さいますようお願い申し上げます。

 基本的には自由な発表の場ではありますが、限られた環境での開催となります。

 ご理解、ご協力をお願い致します。

 皆様のご参加をお待ち申し上げます。

 

 

東京創造芸術祭実行委員会

 

 河合 孝治 (サウンドアーティスト)

 佐藤 亜紀 (舞踊家・演出家)

 李 容旭 (映像造形作家・東京工芸大学教授) 他

 制作:サトウフミオ

bottom of page