top of page
Tokyo Performing Arts Festival
東京創造芸術祭

第12回 東京創造芸術祭
2020年度
参加者募集要項
本年はウェブページにて開催いたします。
期間 : 2020年10月1日(火)~12月31日(水)
募集 : ART作品
造形、映像、音楽、舞踊、インスタレーション、コラボレーション
リアルタイム・リモートセッション、(※下記参照)など あらゆるジャンル。
YouTube、Facebook、Webページのリンク、画像や音など、
Web上で掲載できるもの。
すでに公的に発表した作品やパフォーマンスでもかまいませんが、その場合
原則として2017年以降に発表したものに限ります。
どなたもご参加いただけます。 (今回は参加費無料です)
参加申込 :2020年7月7日(火)~ (開催中も参加可)
会場 : tokyopaf.com ウェブページにて
主催 : 東京創造芸術祭実行委員会
【参加方法】
参加ご希望の方は、下記記入事項を tokyopaf@gmail.com へお送りください。
デジタルデータ添付での参加の方は、こちらから折り返し致します参加決定確認後にお送り頂きます。
【 記入項目 】
1. アーティスト名
2. プロフィール(200字程度。画像も可。)
3. 作品タイトル
4. 解説(200字程度)
5. 作品データ内容(Webサイトまたは動画サイトのURL。映像、画像のサイズ、枚数など。)
6. 連絡先(本名、E-mail、郵便番号、住所、電話番号)
(トラブル防止のため、お知らせ下さい。※こちらはWebでは公開いたしません。)
7. その他(ご質問、掲載したいご自分のサイトのURLなど。)
※ お預かりいたしましたプロフィール、作品解説、リンク先等は、
こちらの東京創造芸術祭のウェブサイト、フェイスブック等へ掲載いたします。
資料を添付頂く場合は、Web用に軽量にてお願い致します。
【 お申し込み・問合せ先 】
tokyopaf@gmail.com
※ジョイントでの参加
自ら個展、イベント、コンサートなどを主催・企画して東京創造芸術祭の承認を受けてください。
その場合主催するイベントに下記の表記をお願いします。
表記例
1: 東京創造芸術祭2020参加
2: 後援 東京創造芸術祭2020
3: 協力 東京創造芸術祭2020
※ご応募いただいた作品は内容を確認の上、掲載いたします。
万一、WEB上のトラブル等、当事務局は責任を負えません。
ご承知おき下さいますようお願い申し上げます。
基本的には自由な発表の場ではありますが、限られた環境での開催となります。
ご理解、ご協力をお願い致します。
皆様のご参加をお待ち申し上げます。
東京創造芸術祭実行委員会
河合 孝治 (サウンドアーティスト)
佐藤 亜紀 (舞踊家・演出家)
李 容旭 (映像造形作家・東京工芸大学教授)
織田理史(東京国際思想・芸術クロス:TITAC)他
制作:サトウフミオ
bottom of page